筑波大学 University of Tsukuba 国際経営プロフェッショナル専攻 Graduate School of Business Sciences MBA Program in international Business

Alumni -Information for Alumni- Click here

MBA-IB Research Seminar (July 2024)

MBA-IB Research Seminar (July 2024)

Events, イベント情報, 最新情報

MBA-IB Research Seminar will be held as follows.


Date: July 10, 2024
Time: 18:30 – 20:00
Place: University of Tsukuba, Tokyo campus, Room 122
Eligible participants: Faculty members, graduate students, and individuals with equivalent knowledge
Host faculty: Junjian Gu



Title

Environmental Litigation Risk and Corporate Misconduct

Abstract

Environmental regulations are important constraints to corporate environmental decision-making. In this paper, we examine how environmental and social (ES) litigation risk affects related corporate misconduct. We measure ES-related litigation risk by using the political ideology of circuit judges and find that higher ex-ante ES litigation risk is associated with more corporate ES misconducts. Such effect is stronger when the institutional investor holdings are higher. We then examine investor reactions and firm responses to heightened ES litigation risk. We find that investors react negatively to liberal judge appointments, and such effect is present among firms with lower ESG profiles. These firms also reduce capital investments and conduct fewer acquisitions. Overall, we explore a novel and important determinant on corporate environmental performance.

Speaker: Hong Wu

Dr. Wu joined the Fudan University in 2019. He received his B.A. in international economics from Shanghai Jiaotong University and his Ph.D. in Economics from University of Pittsburgh. He has published research in the several leading journals include The Accounting Review, Journal of Financial and Quantitative Analysis, Journal of Corporate Finance, and Journal of Banking & Finance, among others.

Recent Publications

With Daniel Aobdia, Qin Li, Ke Na, The Influence of Labor Market Power in the Audit Profession, The Accounting Review.


With Eli Bartov and Agnes Cheng, Overbidding in Mergers and Acquisitions: An Accounting Perspective, The Accounting Review, 96(2), 55-79.


With Po-Hsuan Hsu, Yiqing Lu and Yuhai Xuan, Director Job Security and Corporate Innovation, Journal of Financial and Quantitative Analysis, 59(2), 652-689.


With Po-Hsuan Hsu, Kai Li and Xing Liu, Consolidating Product Lines via Mergers and Acquisitions: Evidence from the USPTO Trademark Data, Journal of Financial and Quantitative Analysiss, 57(8), 2968-2992.

Thank you for attending the Open Campus Event in Japanese

Events, イベント情報, 最新情報

We would like to express our gratitude for joining us at the MBA-IB Open Campus on Saturday, June 29, 2024. This was the first open campus event held in Japanese.
We hope you enjoyed exploring our program and found answers to all your questions.


Open

Open


We invite you to start preparing your application and follow the submission instructions available here.
If you have any inquiries, please send an email directly to the address below.

inquiry23(at mark)mbaib.gsbs.tsukuba.ac.jp
*Please replace (at mark) with @.

Thank you for attending the June 6, 2024 Open Campus

Events, イベント情報, 最新情報

We would like to thank you for having attended the MBA-IB Open Campus held on Thursday, June 6 on Zoom.
We hope you could find out all you wanted to know about our program.
⇒Documents for your reference


Open


We invite you to start preparing your application and follow the submission instructions available here.
If you have any inquiries, please send an email directly to the address below.

inquiry23(at mark)mbaib.gsbs.tsukuba.ac.jp
*Please replace (at mark) with @.

We will be holding the Open Campus in Japanese on Saturday, June 29, 2024.
For more information, please see here.

AY2024 Credited Auditors Application: Fall

最新情報

Official Website

Application Information for the Credited Auditors in the academic year of 2024 is available on the University's official website.

The Guidelines for Graduate Programs

Those who would like to attend the courses as a Credited Auditor, please follow the Guidelines for Graduate Programs and make sure that you submit complete documentation within the designated period.

Application Period (MUST submit via postal mail or courier)
Friday, June 28, 2024 - Thursday, July 4, 2024 (must be delivered)

MBA-IB course list

MBA-IB course list open to the Credited Auditors is available below.

Course List

2024年度国際経営プロフェッショナル専攻大学院説明会(日本語開催)のお知らせ

Events, イベント情報, 最新情報

2024年度第3回国際経営プロフェッショナル専攻オープンキャンパス(日本語開催)

筑波大学大学院 国際経営プロフェッショナル専攻(MBA program in International Business)では、下記日時に日本語でのオープンキャンパスを実施します。
事前登録は不要です。

開催日:2024年6月29日(土)
時間:13時30分~15時00分(予定)
会場:筑波大学東京キャンパス文京校舎(119教室) 会場へのアクセスについてはこちら

当日は119教室において、13時30分から15時までの間に教育プログラムと入試制度の説明、教員と在学生による体験談、さらに教員・在学生を交えての質疑応答を行います。

5月18日・6月6日のオープンキャンパスにご参加の方の参加も歓迎いたします。

[お問い合わせ]
筑波大学社会人大学院等支援室 教務担当
inquiry23(at mark)mbaib.gsbs.tsukuba.ac.jp
(at mark)を@に置き換えてください

Thank you for attending the May 2024 Open Campus

Events, イベント情報, 最新情報

We would like to thank you for joining us at the MBA-IB Open Campus on Saturday, May 18, 2024.
We hope you had a good time exploring our program and finding answers to all your questions.


Open

Open


The second MBA-IB Open Campus will be held on Zoom on Thursday, June 6 from 19:00.
For more information, please see here.

We invite you to start preparing your application and follow the submission instructions available here.
If you have any inquiries, please send an email directly to the address below.

inquiry23(at mark)mbaib.gsbs.tsukuba.ac.jp
*Please replace (at mark) with @.

Open Campus for AY2025 April Enrollment: MBA Program in International Business

Events, イベント情報, 最新情報

Get a feel for studying at TSUKUBA MBA-IB!

We are pleased to announce MBA Program in International Business Open Campus for this year. If you are considering applying to Tsukuba MBA-IB, Open Campus offers you a great opportunity to learn more about our program and find out more about the application process.


First Open Campus
Date: Saturday, May 18, 2024 13:00-15:00
Venue:Room 120, Tokyo Campus, University of Tsukuba

Registration is required.
For details and registration, please click here.


Second Open Campus
Date: Thursday, June 6, 2024 19:00-21:00
Venue: Zoom Online

Registration is required.
For details and registration, please click here.


If you have any inquiries, please send an email directly to the address below.
*Please replace (at mark) with @.

inquiry23(at mark)mbaib.gsbs.tsukuba.ac.jp


[First Open Campus]

Open Campus

[Second Open Campus]

Open Campus

海外派遣研修に関する寄稿 2) 海外武者修行プログラムへの参加

最新情報, 活動情報

No Venture, No Victory: Melbourne 2024

Yuko Eguchi, MBA-IB Graduate, Class of 2024

海外武者修行プログラム

プログラム紹介

文科省の支援の下、早稲田大学が主催して行う、筑波大学を含むGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)加盟大学を対象とした選抜型研修です。国際水準の起業スキルを身に付け、海外のスタートアップ企業、若手起業家、ベンチャーキャピタル(VC)、先端技術を持つ大学等とのネットワークを構築する機会を、国内でのブートキャンプや、メルボルンの現地研修を通じて提供するプログラム構成となっています。

プログラム内容

海外武者修行プログラム

2024年3月3日~3月9日(研修は3/4~3/8の5日間)の期間、グローバルなビジネス展開を目指す若手起業家及びその予備軍となる学生起業家4名が、メルボルンビジネススクールでの研修に参加しました。スタートアップ企業の創業者としても経験豊富な講師陣から、実践形式の授業を受けました。彼らは非常に巻き込み力に優れており、全ての講義から新たな学びがありました。
また、現地スタートアップ企業の創業者を招き、毎回一緒にランチをしながら親睦を深め、起業に重要な話を、直接できたことも貴重でした。講義の後には市内を散策し、メルボルンの魅力を味わう事も出来ました。そして、沢山の方々のご協力によって、領事館、アクセラレーター、研究所を訪問し、有意義な議論を行わせて頂きました。
最終日には、現地VCの方々の前で発表し、有益なフィードバックを得たことも、今後役に立つ経験となりました。

得たもの

"小さなWin"を意識し、それを達成し続ける事の重要性が、本研修で最も影響を得た教訓でした。私達は、社会や職場、学校といった、ありとあらゆる場面で、常に結果を求められます。成果だけが賞賛され、成果を出せなかった場合の過程は見過ごされがちです。しかし、どんなに小さなことでも、自分がやると決めてそれを達成できたのであれば、十分に価値があるという事に、改めて気付かされました。日々の“小さなWin”の蓄積が、やがて大きな成功に結び付く礎になるという事を。

感 謝

メルボルンの、起業に対する支援の手厚さや、人の寛大さ、街の美しさなど、どれをとっても一生忘れられない、本当に素敵な1週間を過ごさせて頂きました。本プログラムに参加させて頂いた事、関係する皆様に感謝申し上げます。


海外武者修行プログラム 海外武者修行プログラム



→海外武者修行プログラム~No Venture, No Victory~

海外派遣研修に関する寄稿 1) テック系理系学生人材シリコンバレー派遣プログラムへの参加

最新情報, 活動情報

テック系理系学生人材シリコンバレー派遣プログラム

Yuko Eguchi, MBA-IB Graduate, Class of 2024

テック系理系学生人材シリコンバレー派遣プログラム

プログラム紹介

ジェトロ初となる学生向け起業家育成・海外派遣プログラムが開催されました。全国から選抜された30名の学生が、起業の最先端の地、シリコンバレーでの交流や実践を通じてグローバルに活躍する起業家を目指して参加しました。本プログラムは、日本にグローバルなスタートアップ・エコシステムを構築し、世界で勝てるスタートアップを創出するため、スタートアップ育成5か年計画に掲載された「5年で1000人規模」の起業人材の海外派遣を達成することを目的とした経済産業省主催の「J-StarX」プログラムの一環です。

プログラム内容

2023年9月18日~9月25日(研修は9/18~9/23の6日間)の期間、シリコンバレー在住の日本人起業家やエンジニア、GAFA出身者による講演、 デザインシンキングに関するワークショップに参加しました。高等学校・高等専門学校・大学・大学院の学生が参加しており、年齢も専門性も異なる中、お互いの関心や専門領域に関する知見を交換しながら、交流を深め、今後の起業に必要なネットワーク形成や思考の習得に努めました。

学び

特に役に立ったのは、アメリカ合衆国 カリフォルニア州に本拠を置くデザインコンサルタント会社IDEOでの、3日間にわたるデザインシンキングの研修です。ユーザーインタビューから始め、アイデアの発散と収束をチームメンバーで行い、実際にプロトタイプ作成をし、フィードバックに基づいた改良までの一連のフローを実践しました。参加前は、アイデアの段階であった事業計画が、プログラムで学んだことを活かして、具体性を持った試作品として、形にすることができました。

今後の抱負

現地の起業家との対話の中で、事業を行う上で、"自身の健康維持"、"学び続ける事"、"お互いがGiveし合えるネットワーク形成"の重要性を認識しました。本プログラムで得た学びと、培われた人間関係を大切にし、今後の社会貢献につなげていきたいと思います。



→テック系理系学生人材シリコンバレー派遣プログラム

Our student presented at the International Conference on Business, Economics, & Information Technology

最新情報, 活動情報

Our student, Akiyoshi Nagashima, gave a presentation on "Decision analysis of Japan's Green Transition Policy" at "the International Conference on Business, Economics, & Information Technology" held in Naha on March 14–15, 2024.

Professor Dr. Kevin K.W. Ho also attended this conference along with Associate Professor Dr. Shaoyu Ye (from our Institute of Library, Information, and Media Science) and presented on "The Creation, Spreading, and Slowing down of False Health Information: a Conceptual Model".
Professor Ho also presented in the Panel on Generative AI and University Education, hosted by Professor Dr. Akihiro Noguchi of Nanzan University.


International Conference on Business, Economics, & Information Technology